ショッピングクレジットの導入費用は0円から!導入するメリットやデメリットも解説

公開日:2025/06/30

PCを持つ笑顔の女性

高額な商品やサービスを扱う販売店を経営しており、顧客の商品やサービスの購入代金を信販会社が一括で立て替えてくれる「ショッピングクレジット」の導入を検討している方もいるのではないでしょうか。

ショッピングクレジットの導入費用は0円であることも多いため、コストを抑えて導入可能です。ショッピングクレジットを導入することで、顧客の決済方法を増やして高額商品の販売を促進したり、代金回収リスクを抑えたりすることができます。

本記事では、ショッピングクレジットの導入費用や手数料、導入するメリット・デメリット、流れを解説します。ショッピングクレジットの導入を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

ショッピングクレジットの導入費用

ショッピングクレジットとは、顧客の商品やサービスの購入代金を信販会社が一括で立て替えるサービスのことです。ショッピングクレジットは、クレジットカードを持っていない顧客も利用でき、利用した顧客は購入代金を信販会社に分割で返済する仕組みです。

ショッピングクレジットは信販会社の加盟店になることで導入可能ですが、導入費用は0円であることも多く、コストを抑えて顧客の決済方法を増やすことができます。

ただし、契約する信販会社によっては加盟店契約をする際に事務手数料がかかることもあるので、事前に確認しておきましょう。

ショッピングクレジットの加盟店手数料

ショッピングクレジットの加盟店手数料は、信販会社によりますが、不要な場合もあります。加盟店手数料がかからない場合は、顧客がショッピングクレジットを利用して商品やサービスを購入した際、加盟店には販売金額と同じ額が信販会社から入金されます。

ただし、信販会社によっては販売金額の数パーセント程の加盟店手数料がかかる場合や分割払い以外の支払方法の際に加盟店手数料がかかる場合などがあるので注意が必要です。加盟店契約を締結する前に、加盟店手数料がかかるかどうかや、かかる場合の条件を確認しておきましょう。

ショッピングクレジットを導入するメリット

ショッピングクレジットを導入すれば、顧客への販売チャンスを増やせたり、分割払いの代金回収リスクを抑えたりできるメリットがあります。

ここでは、ショッピングクレジットのメリットを紹介します。

顧客の購入機会を逃さない

ショッピングクレジットを利用すれば、予算やクレジットカードの利用限度額が足りない顧客にも高額商材の販売を促進しやすくなります。宝石や楽器などの商品だけでなく、エステティックサロンなどにも有効です。

また、クレジットカードを持っていない顧客にもショッピングクレジットによる分割払いを提案できるようになるため、購入機会の損失を防ぎやすくなります。

ショッピングクレジットを導入することで顧客の決済方法を増やせるため、売上アップや競合との差別化による新たな顧客の獲得につながるでしょう。

代金回収リスクを抑えられる

ショッピングクレジットは信販会社が一括で顧客の購入代金を立て替えるため、販売店側が代金を回収できなくなるリスクを抑えられます。

また、販売店が集金をする手間が省けるため、これまで集金にかかっていた時間や人件費を削減することができます。また、顧客の返済時期や返済回数にかかわらず、毎月定められた日に入金が行われるため、安定した資金回収の目途が立ち、計画的な資金運用ができるでしょう。

ショッピングクレジットを導入するデメリット

ショッピングクレジットは、決済のたびに審査が必要となったり、最低利用金額を下回る買い物では顧客に利用してもらえなかったりするデメリットもあります。

ここでは、ショッピングクレジットのデメリットを紹介します。

決済のたびに審査が必要

顧客がショッピングクレジットを利用する際は、その都度顧客の審査が必要です。ローン申込み後の審査はほとんど当日中に完了しますが、時間がかかる場合もあります。

顧客が買い物のたびに審査申込みをしなければならないため、ほかの決済方法よりも手間がかかると感じる可能性があるでしょう。

最低利用金額が定められている

ショッピングクレジットは、信販会社によって最低利用金額が定められています。そのため、最低利用金額を下回る買い物ではショッピングクレジットを利用できません。最低利用金額は信販会社によってさまざまですが、3万円以上と定められていることが多いです。

ショッピングクレジットは高額商品の販売には効果的ですが、商品の定価や平均単価が最低利用金額に満たない販売店の場合、ショッピングクレジットの導入は不向きなこともあるでしょう。

ショッピングクレジットを導入する流れ

メモを取る男性

ショッピングクレジットを導入するまでの流れは以下のとおりです。

  1. ショッピングクレジット導入の申込みをする
  2. 信販会社から送付された加盟店申込書と必要書類を提出する
  3. 信販会社が加盟店審査を実施する
  4. 加盟店契約を締結する

加盟店契約を締結する際に、信販会社が申込内容や提出資料、面談などによる審査をするため、審査結果によっては加盟店契約を締結できず、ショッピングクレジットを導入できない場合もあります。

審査を通過し、契約書を交わすことで加盟店契約が成立となります。ショッピングクレジットを導入するまでには、2週間~1ヶ月程度かかるため、スケジュールに余裕をもっておきましょう。

ショッピングクレジットを導入する際の注意点

ショッピングクレジットを導入する際は、信頼性の高い信販会社と提携することが大切です。信頼できる信販会社と提携すれば、代金回収の心配をすることなく、販売機会を増やせるでしょう。

信販会社によって導入費用や加盟店手数料が異なるため、条件を確認して比較検討することも大切です。

信販会社の評判や手数料、サービス内容を比較して、あんしんして契約できる信販会社を選びましょう。

ショッピングクレジットを導入するならAGペイメントサービス

ショッピングクレジットを導入するならAGペイメントサービスがおすすめです。AGペイメントサービスのショッピングクレジットは、導入費用が0円です。契約加盟店数は3,000社を超えており、エステティックサロンや冠婚葬祭事業者などで導入実績があります。

AGペイメントサービスでは、ショッピングクレジットのお申込み後の審査時間が最短2分であるため、お客様をお待たせすることなくご案内が可能で、販売機会を逃しません。また、お客様の代金回収業務はAGペイメントサービスが担うため、加盟店様は販売に専念でき、回収コストも削減できます。

立て替えたお客様のご利用代金は月3回一括でお支払いするため、計画的な資金運用が可能です。

加盟店契約の締結後にご希望に応じて、ショッピングクレジット取扱いに関する説明会の開催も承っているので、あんしんして導入いただけます。

詳しくはAGペイメントサービスの公式サイトをご覧ください。

まとめ

ショッピングクレジットは導入費用0円で導入できるケースが多くあります。ショッピングクレジットを導入すれば、顧客の決済方法を増やして高額商品の販売を促進したり、代金の未回収リスクを回避したりすることが可能です。

ただし、契約する信販会社によっては加盟店契約をする際に事務手数料や販売金額の数パーセントにあたる加盟店手数料がかかることがあるので、事前に必ず確認しましょう。

ショッピングクレジットを導入するなら、導入費用0円のAGペイメントサービスがおすすめです。AGペイメントサービスでは、ショッピングクレジットのお申込み後の審査時間が最短2分であるため、スムーズな販売促進が実現できるでしょう。

AGペイメントサービスでは、導入費用0円のショッピングクレジットをご用意しています。導入をお考えの事業者さまはぜひ一度お問合せください。

ショッピングクレジットを
ご検討の事業者さまへ
ロゴ
導入費用0円!
利用審査は最短2分でご回答!
業界最高水準の利用承認率92%

※エステの加盟店における実績です
(集計期間:2022/1/1〜2022/12/31)

今すぐお申込み
記事一覧を見る